伊賀鉄道 通学定期券および通学回数券 購入費助成について

伊賀市では、家計への支援及び伊賀鉄道伊賀線の利用促進のため、伊賀鉄道の通学定期券または通学専用に発売された回数券(以下、通学回数券)をご購入のお客様に購入費助成を行っております。

【助成を受けるには伊賀市役所への申請が必要です。伊賀市役所HP(こちら)

○助成額:通学定期券または通学回数券購入費の2分の1

○対象となる定期券:有効期間が令和7年4月1日から令和8年3月31日の全部または一部を含んでいる通学定期券

○対象となる回数券:令和7年4月1日から令和8年3月31日までに購入した通学回数券
 ※助成対象となる回数券は、交通事業者において「通学専用に発売した回数券」です。通常の回数券を通学目的で
  使用されている場合は、助成の対象とはなりません。

《対象となる回数券の見本》

○必要書類:

各助成金の交付申請書兼請求書(指定様式)に必要事項を記載し、次の添付資料を台紙に貼り付けて提出してください。
※用紙は伊賀市役所もしくは上野市駅窓口で配布しています。(そのほか伊賀上野駅、伊賀神戸駅の窓口でも配布して
 います。)

①申請者の身分証明書の写し
 マイナンバーカード、運転免許証など、公的機関が発行するもので、住所と氏名が確認できるもの

②振込を希望する金融機関の口座番号が確認できるもの  ※申請者名義のものに限ります。
 通帳、キャッシュカードなど金融機関名・支店・口座種別・口座番号・口座名義人がわかるもの

③助成対象となる通学定期券、通学回数券の写し(回数券を申請する場合は、合わせて学生証の写し
 【重要】購入した定期券はコピーや写真を撮るなどして保管しておいてください。学生証などは不可です。
    ※ただし、ICOCA定期券の場合は「定期券内容控」の写しをお願いします。紛失や汚損等で再発行する場合
     は定期券の有効期間内に限り上野市駅窓口で再発行いただけます。ただし有効期間が過ぎた場合は再発行
     できませんのでご注意ください。
    ※バスもり!(スマホ定期券)の場合は 「定期券画面のスクリーンショット1点」または「予約情報確認
     画面」と「領収書」の2点の写しをお願いします。
    

○申請締切日:令和7年5月9日(金)から令和8年3月5日(木)まで

○提出先:伊賀市役所公共交通課または各支所窓口 ※郵送可
 (上野市駅の窓口では受付できません。

○お問い合わせ:伊賀市役所地域力創造部公共交通課

電話: 0595-22-9663

ファックス: 0595-22-9694

詳しくは、伊賀市役所HP(こちら)をご確認ください。

戻る